SSブログ

クリスマス会 [ボーイスカウト活動の様子]

旗揚げ.jpgさて皆さん、長らくこのブログをご覧頂きありがとうございました。
本年10月からの新年度から私は隊長を退きました。
今後このブログは、新隊長に引き継がれますので、引き続きご愛顧いただければ幸いです。

隊長に就任して約7年半、スカウトに大きな怪我、事故、病気もなく、元気に活動してこれたことに、神様に感謝をささげるとともに、これまで支えてくれた保護者の皆さま、隊関係者の皆様、団関係者の皆様、本当にありがとうございました。

これからは裏方としてボーイ隊の活動をかげながら支援させていただければと思います。

さて、私の書く記事も今日が最後となりましたが、本日のクリスマス会の様子をお楽しみください。

ツリー.jpg
本日は、一緒に活動する、ガールスカウトの皆さん、そしてボーイの皆さんで年に一度のクリスマス。

もちろん、すべてスカウトの手作りです。

カブ料理.jpg

カブスカウト.jpg

ボーイスカウト.jpg

最後に神父様から祝福を頂き無事終了しました。


大菩薩ハイキング [ボーイスカウト活動の様子]

7月3日は、梅雨時でしたが、天気にも恵まれ、ハイキングに出かけました。

朝7時に中央線高尾駅に集合し、一路塩山へ。
塩山からバスに乗ること小一時間で大菩薩登山口に到着。

日本百名山の一つ、大菩薩を極めて、帰ってきました。

2009.07.03大菩薩コース.jpg

電車の中で、これから登る山の地図と格闘・・・いや睨めっこして、等高線から山のイメージをつかみます。

2009.07.03大菩薩1.2.jpg

実は、6月の活動で、活動拠点となっている我が野営場の立体模型を皆で作って、等高線がどのような情報を与えてくれているのか、皆で学びました。
今日はその応用編です。

DVC00138.JPG

地図の右上に位置するのが、中央大学八王子校舎です。
そして、画面中央の起伏にとんだ山が我等が野営場です。

絶景の写真はまた後日・・・


2009年度 さつき祭 [ボーイスカウト活動の様子]

DVC00014.JPG今日はさつき祭、ボーイスカウト、ガールスカウトも参加して盛大に行なわれました。
 ⇒昨年行なわれたさつき祭りはこちらをご覧ください

天気は、昨年、一昨年は抜けるような青空のもと、野外ミサが行なわれました。
今年は、直前までの天気予報は雨[雨]

ところが、ここ日野市は朝から[曇り]ではありましたが、時折青空も顔をのぞかせるような天気で、朝からさつき祭が終わって後片付けするまで雨は降りませんでした。

DVC00019.JPG

DVC00013.JPG

昨年に続き、中学3年生の上級班長グループは、白玉ぜんざいを一杯100円で販売し、95食売ることが出来ました。
収益の3割は教会に献金し、残りの一部を上級班長のお小遣いとさせていただきました。

DVC00020.JPG

どういう風にそのお金を生かすのか、スカウト自身で考え、こづかい帳をつけて報告してくれることになっています。
自分自身で汗をかいて稼いだお金をどう生かすかたのしみですね。


2009 夏キャンプ 1 [ボーイスカウト活動の様子]

夏キャンプに向けて色々準備が始まりました。

今日は、数年に一回は訪れる信州の山の中に下見に行ってきました。
朝6時に日野の地を出発すると、途中富士山がこんなに綺麗に顔を出していました。

DVC00494.JPG

道々南アルプスなどの高山にはまだ雪が残っていましたが、次回班長、次長のスカウトたちと2回目の下見に行くころまで残っているかどうか・・・

DVC00497.JPGDVC00499.JPG

さて、現地に着くと暖かい木漏れ日の射す林が迎えてくれました。
次の三枚の写真で、2枚目を1枚目の左に、3枚目を2枚目の左につなげると360度全周の写真になるよ(^^)/

DVC00500.JPG
DVC00501.JPG
DVC00502.JPG

スカウト諸君、君達も知っている通り、水は川から汲み、トイレは君達で穴を掘ってブルーシートを張って作るんだ。
今からこの地でキャンプするのが楽しみだね(^^)/

我が日野2団のボーイ隊の夏キャンプは、『開拓』をメインテーマにすえて毎年実施しております。
必要最小限のものを持って行き、ないものは現地で「造り」、あるいは「調達」して自然と語らいながらのキャンプとなります。

ボーイスカウト運動の教育の特色のひとつに「野外を教場とする」というものがありますが、このような大自然の中で、人間の力ではどうすることも出来ない大自然の偉大さを知り、仲間とともに苦難を乗り越えるという得がたい経験が出来るのがこの夏キャンプです。

さあ、もうあと夏キャンプまで指折り数えて何日かな(^^)☆!!


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

南多摩地区30周年記念式典 [ボーイスカウト活動の様子]

私たちボーイスカウト日野2団の所属する南多摩地区は、創立30周年を迎えます。
以前お届けした地区ラリーも、30周年の一環です。

スカウトたちは、元気に集ってきました。

DVC00424.JPG

そして今日は記念式典が、日野市民会館で日野市長他多数の来賓をお招きして実施されました。
運営の中心は、地区のローバースカウト。

ローバースカウトは、高校を卒業した大学生年代のスカウトです。
彼らお兄さん達の大活躍で、無事終了しました。

一部は、セレモニーです。
バックに国旗とともに飾られた地区旗は、先日行なわれた地区ラリーで、地区全員のスカウトが作成したものです。

DVC00426.JPG

第2部は、地区の歴史をスライド上映した後、ビーバースカウト(幼稚園年長~小学2年)、カブスカウト(小学3年~小学5年)のアトラクションで、地区のスカウト全員で、合唱しました。

DVC00421.JPG

ボーイスカウト(小学6年~中学3年)と、ベンチャースカウト(高校1年~高校3年)は、各団でスタンツ等の出し物を披露しました。

DVC00422.JPGDVC00423.JPG

浅川クリーン大作戦!! [ボーイスカウト活動の様子]

今日、4月19日は地元日野市を流れる浅川の地元ボランティアの清掃作業に参加してまいりました。

DVC00324.JPG浅川は、武蔵丘陵に端を発する南浅川と、北浅川が八王子市役所で合流して八王子市、日野市を縦断して多摩川に合流する川です。
実は、その浅川の支流に程久保川があり、その川の水源の一つが我等がボーイスカウトの野営場近辺です。

残念ながら現在は、その湧水をそのまま飲むことはしませんが、昭和30年台初頭に、今の多摩動物公園建設予定地でボーイスカウト東京連盟が野営を行ったときは、湧き出す水を飲料水にしたとか。

さて、今日は高幡不動駅北にあるふれあい橋に9名のスカウトが集まり、かわらに落ちているゴミなどを集めてまわりました。
DVC00291.JPG
1時間ちょっとでたくさんのゴミが集まりましたが、その中でもカブ隊と協力して川原の土砂の中から廃棄された自転車を1台掘り起こしました。

DVC00315.JPG
DVC00314.JPG

その模様は、地元ケーブルテレビ局(日野ケーブルテレビ)にスクープされています(^^)/

その後は、片道20km弱のミニサイクリングを行い、八王子市にある『こども科学館』まで行ってきました。

DVC00339.JPG

DVC00335.JPG

DVC00319.JPG宇宙飛行士に変身したのはだれだ~???

春咲きほこる自然の中で、清掃活動を行い、自然に対する感謝をささげた一日でした。


復活祭 [ボーイスカウト活動の様子]

今日は復活祭、カトリックボーイスカウトに所属するわれわれの団は、教会の復活祭のミサに参加しました。

DVC00078.JPG
DVC00079.JPG

復活の象徴であるゆで卵をいただいて、スカウト広場に戻ると、ビーバーからベンチャーまで参加して、大しっぽ取り大会[パンチ]

スカウトの大好きなゲームの一つで、首に巻くネッカチーフをズボンのお尻にさして、さしたネッカチーフを奪い合うものです。
ネッカチーフを取られたら負けで、ビーバースカウト・カブスカウト連合軍対ボーイスカウトになりました。

DVC00100.JPG
DVC00097.JPG
DVC00098.JPG

人数に勝るビーバー・カブ連合軍は、何も作戦のないボーイに対して複数で襲い掛かり、見事に勝利を収めました。

ボーイも負けたことから学び、全員で作戦を立てて最後に勝利を収めて終了[わーい(嬉しい顔)]
楽しい一日でした[揺れるハート]


東京連盟 南多摩地区 地区創立30周年記念ラリー [ボーイスカウト活動の様子]

ボーイスカウトの組織は、組織としての最小単位は、『団』です。
もちろん、団の中には、年齢別にビーバースカウト隊からローバースカウト隊まであります。

いくつかの団が集まって『地区』になり、都道府県単位で『県連盟』があります。
県連盟の上部組織は、『日本連盟』となります。

われわれの所属する『南多摩地区』は、東京都下稲城市、多摩市、日野市の3市にあるボーイスカウトの団が所属しています。
その南多摩地区は、多摩川地区から分封して30歳となりました。
今年はその30周年を記念していくつかのイベントが予定されていますが、その第一弾としてスカウトラリーが稲城市にある若葉台公園で行なわれました。

DVC00013.JPG

ベンチャースカウトと、ローバースカウトは、この日のために数ヶ月の訓練と準備を経て、後輩とスカウトのためのモンキーブリッジと、全体集会のための信号塔を自分達の手で作り上げました。

DVC00010.JPG

DVC00011.JPG

開会セレモニーの後、南多摩地区の各団が運営する7つのポイントを回って日頃学んだ技能を生かして得点を競いました。

DVC00017.JPG

我が日野2団のステーションでは、『班・組旗揚げ』です。
特にボーイ隊は、竹材を班旗に結びつけた後、自立させなければなりません。
日頃訓練を受けたロープワークの見せ所です。

その後、屋台村で各団が提供したお昼ごはんをいただきます。
次の写真は屋台村の全景です。

DVC00021.JPG

今回の屋台村のメニューの一部をご紹介すると・・・
主菜は焼きそば、ピラフ
おかずは、玉コンニャク、ソーセージ、たこ焼き
汁物に、豚汁
デザートはフルーツポンチ
・・・とフルコース並みでした(^^)

昼食後はスカウト全員でウルトラクイズで楽しんだ後、解散となりました。


第20回視覚障害者マラソン奉仕 [ボーイスカウト活動の様子]

DVC00076.JPG

毎年3月に東京都下立川にある昭和記念公園行なわれる視覚障害者マラソンは、今年で20回目を迎えました。
ボーイスカウトはこの大会に、毎年奉仕させていただいています。
今年は多摩地域のスカウト中心に135名のスカウト、リーダーが奉仕に集いました。

今日は雨がふる中選手が集うのを、道の両側に並んでお出迎えです。

DVC00071.JPG

天気予報では、雨が上がるのがお昼過ぎでした。
開会式も雨のふる中行なわれました。

DVC00072.JPG

ボーイスカウトは、走路誘導・・・走路に並んで「坂道がありますよ」とか、「右カーブです」と声をかけます。

でも、もっと重要なのは出場した選手の方々に声援を送ることです。
幸いなことに選手のスタート時間には雨は上がり、休息に天気は回復しました。

DVC00078.JPG
DVC00101.JPG

会場となった昭和記念公園には、たくさんの春が訪れていました。

DVC00091.JPG
DVC00104.JPGDVC00074.JPG
DVC00103.JPGDVC00102.JPG

奉仕活動終了後は、公園内でミニゲームをしました。
二人一組になり、ひとりがネッカチーフで目隠しをし、もう一人が誘導係です。
折り返してくると、選手と誘導係が交代してもう一度走ります。

目隠しして走ることの難しさを実体験し、学ぶことの多い一日でした。


JCCS 東京 BP祭ミサ [ボーイスカウト活動の様子]

ボーイスカウトの創始者であるロバート・スティーブンソン・スミス・ベーデン=パウエル卿(Robert Stephenson Smyth Baden-Powell(愛称BP)は、1857年2月22日にイギリスのロンドンで生まれました。

ボーイスカウトでは、BPの生誕月を記念して各団、各隊でBP祭を行なっています。
今日2月11日は、東京教区のカトリック教会に所属するボーイスカウト、ガールスカウトが九段にある暁星学園の講堂に集い、BP祭ミサを授かりました。

DVC00115.JPG
DVC00114.JPG
DVC00010.JPG
DVC00113.JPG

終了後わが隊のスカウトたちはお昼ごはんを食べた後、九段から新宿まで歩いて班ハイキングを楽しんだようです。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。